top of page

宝蔵門(仁王門) - 「寺内の奇人団」 淡島寒月 1912(明治45)年4月

  • 執筆者の写真: 浅草文庫
    浅草文庫
  • 2018年9月21日
  • 読了時間: 1分

 堂守になる前には仁王門の二階に住んでいました。(仁王門に住むとは今から考えたら随分奇抜です。またそれを見ても当時浅草寺の秩序がなかったのが判ります。)この仁王門の住居は出入によほど不自由でしたが、それでもかなり長く住んでいました。後になっては画家の鏑木雪庵さんに頼んで、十六羅漢の絵をかいて貰って、それを陳列して参詣の人々を仁王門に上らせてお茶を飲ませた事がありました。




Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page