「浅草とは?」・浅草広小路・屋台・夜店 - 「夜店ばなし」 久保田万太郎 1931(昭和6)年7月
- 浅草文庫
- 2018年10月1日
- 読了時間: 1分
――あさアり……からアさり…… で、どこからともなく聞えて来る夕とゞろきのなかのその美音…… ――大丈夫だ、この塩梅なら…… ――もつよ、まだ、この天気は…… 屋台のぬしは、それ/″\の車を押しながら、をり/\さうしたことを言葉ずくなにいひ合つた。 蝙蝠。……夕あかり。……星。……そして夜店……
電車の行交ひもいまのやうに激しくなかつた。人通りも、また、いまのやうに目まぐるしくなかつた。そのまゝ白くその一日はしづんだ。……といふものが浅草の広小路。……二十年まへの、わたしの育つたころの浅草の広小路。……どこのうちでもまだ瓦斯をつけてゐたそのころのけしきの一部である。

Comentários