top of page

川蒸気・一銭蒸気(ポンポン船)・隅田川・大川 - 「東京風物伝」 小熊秀雄 1935(昭和10)年

隅田河


 隅田河  河上より水は  河下に流るゝなり  天の摂理に従へば  古き水は  新しき水に  押しながされて  海に入るなり  一銭蒸気五銭となり  つひに争議も起るなり  あゝ、忙しき市民のためには  渡るに橋は長すぎ  せつかちな船頭にとつては  水の流れは悠々すぎる、




最新記事

すべて表示

隅田川・大川・屋形船 - 「残されたる江戸」 柴田流星 1911(明治44)年5月

川びらきの夜に始まりて、大川筋の夕涼み、夏の隅田川はまた一しきり船と人に賑わうをつねとする。  疇昔は簾かかげた屋形船に御守殿姿具しての夕涼み、江上の清風と身辺の美女と、飛仙を挟んで悠遊した蘇子の逸楽を、グッと砕いて世話でいったも多く、柳橋から枕橋、更には水神の杜あたりまでも

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page