「浅草とは?」 - 「鴎外の思い出」 小金井喜美子 1955(昭和30)年10月浅草文庫2018年10月2日読了時間: 1分 向島に住んだ頃は、浅草へ行くというのが何よりの楽しみでしたけれど、歩いて行く時は、水戸様の前から吾妻橋を渡って、馬道を通って観音様の境内へ入るので、かなりの道なのです。でなければ渡しを渡って花川戸へ出て、待乳山を越して、横手から観音様へ這入ります。母や祖母と出ると時間もかかりますし、留守居も頼まねばならぬので、たまたまにしか連れて行ってもらわれません。 浅草文庫 「鴎外の思い出」 小金井喜美子 1955(昭和30)年10月
Comments