玩具・仲見世 - 「心眼」 初代 三遊亭圓朝 1891(明治24)年?
- 浅草文庫
- 2018年10月11日
- 読了時間: 1分
と是から合乗りで、蔵前通りから雷神門の際で車を下り、
近「梅喜さん、是が仲見世だよ。
梅「へゝえ何処ウ……。
近「なアにさ、ここが観音の仲見世だ。
梅「何かゞございませう玩具店が。
近「べた玩具店だ。
梅「どれが……。
近「あの種々なものを玩具と云ふのだ。
梅「へえゝ……種々な物が有りますな、此間ね山田さんの坊ちやんが持つていらしつたのを私が握つたら、玩具だと仰しやいましたが、成程さま/″\の物が有りますよ、此方も玩具……彼方も玩具、其の隣も玩具、あゝ玩具を引張つて伸して居ります。
近「フヽヽあれは飴やだよ。
梅「へえゝ成程、此方は。
近「人形屋。

Comentarios